

| 教会案内 | 行事案内 | 礼拝説教 | アクセス | リンク |



|
今週の聖書箇所 マルコの福音書2章1節から12節まで | |
| 2:1 | 数日たって、イエスが再びカペナウムに来られると、家におられることが知れ渡った。 |
| 2:2 | それで多くの人が集まったため、戸口のところまで隙間もないほどになった。
イエスは、この人たちにみことばを話しておられた。 |
| 2:3 | すると、人々が一人の中風の人を、みもとに連れて来た。
彼は四人の人に担がれていた。 |
| 2:4 | 彼らは群衆のためにイエスに近づくことができなかったので、
イエスがおられるあたりの屋根をはがし、穴を開けて、 中風の人が寝ている寝床をつり降ろした。 |
| 2:5 | イエスは彼らの信仰を見て、中風の人に「子よ、あなたの罪は赦された」と言われた。 |
| 2:6 | ところが、律法学者が何人かそこに座っていて、心の中であれこれと考えた。 |
| 2:7 | 「この人は、なぜこのようなことを言うのか。
神を冒瀆している。 神おひとりのほかに、だれが罪を赦すことができるだろうか。」 |
| 2:8 | 彼らが心のうちでこのようにあれこれと考えているのを、
イエスはすぐにご自分の霊で見抜いて言われた。 「なぜ、あなたがたは心の中でそんなことを考えているのか。 |
| 2:9 | 中風の人に『あなたの罪は赦された』と言うのと、
『起きて、寝床をたたんで歩け』と言うのと、どちらが易しいか。 |
| 2:10 | しかし、人の子が地上で罪を赦す権威を持っていることを、あなたがたが知るために──。」
そう言って、中風の人に言われた。 |
| 2:11 | 「あなたに言う。起きなさい。寝床を担いで、家に帰りなさい。」 |
| 2:12 | すると彼は立ち上がり、すぐに寝床を担ぎ、皆の前を出て行った。
それで皆は驚き、「こんなことは、いまだかつて見たことがない」 と言って神をあがめた。 |
|
来週の聖書箇所 出エジプト記1章1節から22節まで | |
| 1:1 | さて、ヤコブとともに、それぞれ自分の家族を連れてエジプトに来た、イスラエルの息子たちの名は次のとおりである。 |
| 1:2 | ルベン、シメオン、レビ、ユダ。 |
| 1:3 | イッサカル、ゼブルン、ベニヤミン。 |
| 1:4 | ダンとナフタリ。ガドとアシェル。 |
| 1:5 | ヤコブの腰から生まれ出た者の総数は七十名であった。
ヨセフはすでにエジプトにいた。 |
| 1:6 | それから、ヨセフもその兄弟たちも、またその時代の人々もみな死んだ。 |
| 1:7 | イスラエルの子らは多くの子を生んで、群れ広がり、増えて非常に強くなった。
こうしてその地は彼らで満ちた。 |
| 1:8 | やがて、ヨセフのことを知らない新しい王がエジプトに起こった。 |
| 1:9 | 彼は民に言った。「見よ。イスラエルの民はわれわれよりも多く、また強い。 |
| 1:10 | さあ、彼らを賢く取り扱おう。
彼らが多くなり、いざ戦いというときに敵側についてわれわれと戦い、 この地から出て行くことがないように。」 |
| 1:11 | そこで、彼らを重い労役で苦しめようと、彼らの上に役務の監督を任命した。
また、ファラオのために倉庫の町ピトムとラメセスを建てた。 |
| 1:12 | しかし、苦しめれば苦しめるほど、この民はますます増え広がったので、
人々はイスラエルの子らに恐怖を抱くようになった。 |
| 1:13 | それでエジプト人は、イスラエルの子らに過酷な労働を課し、 |
| 1:14 | 漆喰やれんが作りの激しい労働や、畑のあらゆる労働など、
彼らに課す過酷なすべての労働で、彼らの生活を苦しいものにした。 |
| 1:15 | また、エジプトの王は、ヘブル人の助産婦たちに命じた。
一人の名はシフラ、もう一人の名はプアであった。 |
| 1:16 | 彼は言った。
「ヘブル人の女の出産を助けるとき、産み台の上を見て、もし男の子なら、殺さなければならない。 女の子なら、生かしておけ。」 |
| 1:17 | しかし、助産婦たちは神を恐れ、エジプトの王が命じたとおりにはしないで、男の子を生かしておいた。 |
| 1:18 | そこで、エジプトの王はその助産婦たちを呼んで言った。
「なぜこのようなことをして、男の子を生かしておいたのか。」 |
| 1:19 | 助産婦たちはファラオに答えた。
「ヘブル人の女はエジプト人の女とは違います。 彼女たちは元気で、助産婦が行く前に産んでしまうのです。」 |
| 1:20 | 神はこの助産婦たちに良くしてくださった。
そのため、この民は増えて非常に強くなった。 |
| 1:21 | 助産婦たちは神を恐れたので、神は彼女たちの家を栄えさせた。 |
| 1:22 | ファラオは自分のすべての民に次のように命じた。
「生まれた男の子はみな、ナイル川に投げ込まなければならない。 女の子はみな、生かしておかなければならない。」 |