|
今週のの聖書箇所 ルカの福音書18章1節から8節まで | |
| 18:1 | いつでも祈るべきで、失望してはいけないことを教えるために、イエスは弟子たちにたとえを話された。 |
| 18:2 | 「ある町に、神を恐れず、人を人とも思わない裁判官がいた。 |
| 18:3 | その町に一人のやもめがいたが、彼のところにやって来ては、
『私を訴える人をさばいて、私を守ってください』と言っていた。 |
| 18:4 | この裁判官はしばらく取り合わなかったが、
後になって心の中で考えた。『私は神をも恐れず、人を人とも思わないが、 |
| 18:5 | このやもめは、うるさくて仕方がないから、彼女のために裁判をしてやることにしよう。
そうでないと、ひっきりなしにやって来て、私は疲れ果ててしまう。』」 |
| 18:6 | 主は言われた。「不正な裁判官が言っていることを聞きなさい。 |
| 18:7 | まして神は、昼も夜も神に叫び求めている、選ばれた者たちのためにさばきを行わないで、
いつまでも放っておかれることがあるでしょうか。 |
| 18:8 | あなたがたに言いますが、神は彼らのため、速やかにさばきを行ってくださいます。
だが、人の子が来るとき、はたして地上に信仰が見られるでしょうか。」 |
|
来週の聖書箇所 使徒の働き13章4節から12節まで | |
| 13:4 | 二人は聖霊によって送り出され、セレウキアに下り、そこからキプロスに向けて船出し、 |
| 13:5 | サラミスに着くとユダヤ人の諸会堂で神のことばを宣べ伝えた。彼らはヨハネも助手として連れていた。 |
| 13:6 | 島全体を巡回してパポスまで行ったところ、ある魔術師に出会った。
バルイエスという名のユダヤ人で、偽預言者であった。 |
| 13:7 | この男は、地方総督セルギウス・パウルスのもとにいた。
この総督は賢明な人で、バルナバとサウロを招いて神のことばを聞きたいと願った。 |
| 13:8 | ところが、その魔術師エリマ(その名を訳すと、魔術師)は、
二人に反対して総督を信仰から遠ざけようとした。 |
| 13:9 | すると、サウロ、別名パウロは、聖霊に満たされ、彼をにらみつけて、 |
| 13:10 | こう言った。
「ああ、あらゆる偽りとあらゆる悪事に満ちた者、 悪魔の子、すべての正義の敵、おまえは、主のまっすぐな道を曲げることをやめないのか。 |
| 13:11 | 見よ、主の御手が今、おまえの上にある。
おまえは盲目になって、しばらくの間、日の光を見ることができなくなる。」 するとたちまち、かすみと闇が彼をおおったため、彼は手を引いてくれる人を探し回った。 |
| 13:12 | 総督はこの出来事を見て、主の教えに驚嘆し、信仰に入った。 |